平塚の釣り場・ポイント

湘南の釣り場紹介

平塚で釣りをしよう!相模川河口周辺のおすすめ釣りポイント4選

相模川河口にある「ひらつかタマ三郎漁港駐車場」からは、平塚を代表する4つの海釣りスポットである、平塚漁港、相模川河口、須賀港、平塚海岸、すべてにアクセスが可能です。サーフ、河川、漁港と揃ったここ平塚では、様々な魚種をターゲットに釣りを楽しむことができます。
また、漁港近くにある『平塚漁港の食堂』は、その日とれたての鮮魚をリーズナブルな価格でいただけるとあって大人気。ボリュームタップリの漁港めしランチなどいかがでしょう?

平塚漁港

平塚新港

駐車場:あり トイレ:あり 釣具屋:あり

季節別ターゲット

メジナ クロダイ イワシ
キス イシモチ クロダイ イワシ 小サバ アジ ワカシ
キス イシモチ メジナ クロダイ イワシ アジ ワカシ メッキ カニ
キス サッパ メジナ ヒラメ

平塚新港内西側のフィッシャリーナは、釣り禁止エリアですが、中央桟橋と東側堤防から堤防先端までは、釣りが可能。キャパシティーは十分、テントやレジャーシートを広げてのんびり釣りができます。堤防の開門時間は、8時半から17時までです。満潮時は、一部のエリアを除き、足場から水面までの高さがプール並みに低く、子供連れのファミリーフィッシングも安心。
釣り物は、小物主体。トリックサビキでは、イワシに小サバ、小アジ、サッパ、トウゴロウイワシ、小メジナ、カイズ、ヒイラギにボラと様々な魚種が楽しめます。
漁港内の海底には根も点在しているので、ちょい投げは、堤防先端付近がおすすめ。

平塚漁港の釣り禁止・立入禁止エリア

平塚漁港の釣り禁止・立入禁止エリア

相模川河口

相模川河口

駐車場:あり トイレ:あり 釣具屋:あり

季節別ターゲット

クロダイ キビレ
クロダイ キビレ ハゼ シマイサキ テナガエビ
クロダイ キビレ ハゼ セイゴ フッコ メッキ
クロダイ キビレ ハゼ セイゴ フッコ コノシロ ウナギ

ひらつかタマ三郎漁港駐車場から徒歩3分。シーバスのルアー、クロダイ狙いのフカセ釣り、ちょい投げのハゼ釣りに人気の釣り場。護岸整備も終わり現在は釣り可能となっています。河口先端エリアはまだ立ち入り禁止です。冬にはウナギの実績あり。
ちなみに、ハゼは河口付近だけじゃなく、馬入橋あたりまで楽しめます。

須賀港

須賀港(平塚漁港)

駐車場:あり トイレ:あり 釣具屋:あり

季節別ターゲット

クロダイ(ちんちん)
クロダイ(ちんちん) ハゼ テナガエビ
クロダイ(ちんちん) ハゼ セイゴ
クロダイ(ちんちん) ハゼ セイゴ ウナギ

ひらつかタマ三郎漁港駐車場から徒歩5分。須賀港の南側にも時間駐車場あり。四方を5mほどの壁に囲まれたとても小さな漁港で、風の影響を受けにくい。まったりハゼ釣りの穴場。
須賀港を出てすぐの相模川沿いのテトラではテナガエビも狙えます。

平塚海岸

平塚海岸

駐車場:あり トイレ:あり 釣具屋:あり

季節別ターゲット

キス
キス イシモチ シタビラメ ヒラメ マゴチ
キス イシモチ
キス ヒラメ シーバス

平塚新港から花水川河口まで3kmほど続くサーフ。ひらつかタマ三郎漁港駐車場から徒歩1分。
投げ釣りで、キスやイシモチ、シタビラメ、ルアーでヒラメ、マゴチ、シーバスが狙え、時にイワシやサバなど回遊魚も回ります。
サーファーにも人気の海岸であるため、波の高い日はサーファーを避けながらの釣りになります。

最寄りの釣具店

浦田釣具店
〒254-0803 神奈川県平塚市千石河岸33−7
TEL 0463-22-0590

冬場にカチコチに凍ったアミコマセを購入すると、ビニール袋にお湯を入れて溶かしてくれるという優しい釣具屋さん。

はせ川釣具店
〒254-0803 神奈川県平塚市千石河岸31−1
TEL 0463-21-4853

須賀港近くの釣具屋。エサの自販機あり!

ひらつかタマ三郎。言うことを聞かないとえらい目にあいそうですね。

ひらつかマタ三郎

ひらつかタマ三郎漁港駐車場インフォメーション


ひらつかタマ三郎漁港駐車場インフォメーション
【営業時間】
11月~5月 8時〜16時/6月~10月7時〜18時
【料金】
(9月から6月)
2時間まで 200円
4時間まで 400円
7時間まで 700円
7時間以上1000円(夏期:7月から8月)
1時間まで 200円
2時間まで 400円
4時間まで 600円
7時間まで 900円
7時間以上1200円

平塚の釣り動画まとめ

平塚で釣りを楽しむみなさんの釣行動画をご紹介!
この辺りはまったりのんびり釣りをする方が多いように感じます。

平塚新港でカニ網釣りをしてみた。奇跡!?
投稿者:カニハンターさん

チーバス!コショウダイ♪いろいろ釣れる汽水域の相模川で6目釣り
投稿者:2SHY釣りチャンネルさん

「相模川河口@平塚」
相模川河口の須賀港付近のテトラ帯で釣りをしました。GoPro HEROで水中撮影も。

投稿者:King Fisherさん

平塚新港 釣り 今夜のおかずを釣りに来た。
投稿者:CH37さん

関連記事

  1. 江ノ島 湘南港
  2. 江ノ島 オリンピック記念公園

    湘南の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】江ノ島オリンピック記念公園 〜岸壁からちょい投げ3魚種狙いはいかが?〜

    江ノ島大橋を渡ってすぐ左手にある江ノ島北緑地広場(通称オリンピック…

  3. 茅ヶ崎の釣り場・ポイント

    湘南の釣り場紹介

    茅ヶ崎で釣りをしよう!茅ヶ崎海岸のおすすめ釣りポイント3選

    茅ヶ崎海岸・Tバー駐車場:あり トイレ:あり 釣具屋:な…

  4. 江ノ島 表磯
  5. 茅ヶ崎海岸 Tバー(ヘッドランド)
  6. 江ノ島から見た裏磯と相模湾

    湘南の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】江ノ島裏磯〜湘南エリア屈指の回遊魚釣り場〜

    江ノ島の観光名所、稚児ヶ淵(ちごがふち)にある磯。通称裏磯(うら…

最近の記事

  1. 6月の真鶴半島三ツ石でアカハタを狙う
  2. ima sasuke 120 裂波
  3. 観音崎公園の磯
  4. アングラーズレパブリックGIG100S
  5. 酒匂川河口でワンダーを投げる
  1. 茅ヶ崎海岸 Tバー(ヘッドランド)

    湘南の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】茅ヶ崎海岸 Tバー周辺〜ローカルアングラー御用達 ちょい投…
  2. アミ姫でトリックサビキ

    釣りログ

    アミ姫はトリックサビキに使えるの?〜冬の三浦半島アミ姫トリックサビキの結果・メリ…
  3. TIDE GRAPH BI

    釣りノート

    潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載でめちゃくちゃ便利
  4. 触るな危険 神奈川で釣れる毒魚・危険生物

    釣りノート

    【触るな危険】神奈川県で釣れる「素手で掴んではいけない毒魚・危険生物」
  5. 真鶴の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】真鶴港の釣り可能なポイントを再確認&釣り動画まとめ
PAGE TOP