- ホーム
- 過去の記事一覧
かながわ小市民
-
【神奈川釣りポイント】真鶴港の釣り可能なポイントを再確認&釣り動画まとめ
真鶴港釣り可能なエリアと釣り禁止エリアが複雑な真鶴港で地元の漁師・釣り人に釣り可能なポイントを確認。インフォメーションアクセス…
-
4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 後編『城ヶ島馬の背洞門・赤羽崎 』
前編の江ノ島に続き「4月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話」後編は、三浦半島の先端にある城ヶ島に足を運んでみました。今回の釣り場目指すは、城ヶ島公園…
-
4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 前編『江ノ島表磯』
ど干潮の磯って普段水没したエリアが露出して、なんだかワクワクしませんか?ヤドカリやカニ、イソギンチャク、謎の生物たちを観察したり、タイドプールに小魚がたくさ…
-
【釣り動画】神奈川県の釣りYoutuberチャンネルまとめ-随時更新-
神奈川県内の釣り場で釣りをするYoutubeチャンネルをご紹介。K Fishing神奈川の釣り場歩き動画。正海チャンネルあの…
-
潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載でめちゃくちゃ便利
釣り人向け潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載で使いやすい!潮見表・天気予報・釣れる時間などがすべて一つの画面で確認可能…
-
【釣具】フィッシュグリップ10選〜格安のものから最強のものまでご紹介〜
素手で魚を掴んで、魚のヒレに刺さったことはありませんか?中にはヒレに毒のある魚もいて、刺さった場合は悶絶するほどの痛みを伴うこともあります。ここでは、そ…
-
【触るな危険】神奈川県で釣れる「素手で掴んではいけない毒魚・危険生物」
意外とよく釣れる毒魚キタマクラという、縁起でもない名前をつけられた魚がいます。フグの仲間で体内に猛毒のテトロドトキシンを持つだけじゃなく、皮膚にも毒があ…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#004/立石梵天の鼻】かながわの景勝50選の小磯でメバルを探す
こんにちは、かながわ小市民です。今回は、どこかこじんまりとした釣り場に行きたくなり、いつものように”三浦・湘南・真鶴の釣り場ガイド”をペラペラめくっていたと…
-
【神奈川の駅近釣り場といえばここ】国府津海岸のポイント解説と釣り動画まとめ
国府津駅から徒歩5分の釣り場神奈川県小田原市にある国府津海岸は、駅から徒歩5分。急深サーフとなっており、投げ釣りはもちろん、夏から秋には青物を狙える…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#003】江ノ島裏磯から北側の磯を根魚狙いで釣り歩きながら商店街まで戻ってき…
こんにちは、かながわ小市民です。最近、風が強いですね。花粉も舞って、目と鼻がやばいです。風がなければ、三浦半島西側のポイントを釣り歩いてみたいと思ってい…