- ホーム
- 釣行記
釣行記
-
6月の真鶴でアカハタを狙ってみた話
緊急事態宣言も解除され、みなさんもそろそろ出撃していらっしゃるのではないでしょうか?神奈川県のアカハタゲームは真鶴が本場?ロックフィッシュゲームをはじめ…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の和田長浜海岸の小磯でカサゴを探す
三浦半島の西岸にある和田長浜海岸にやってきました。こんにちは。最近、釣り場をぶらぶらするだけで何も釣らない釣行がすっかり板についてきた”かながわ…
-
4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 後編『城ヶ島馬の背洞門・赤羽崎 』
前編の江ノ島に続き「4月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話」後編は、三浦半島の先端にある城ヶ島に足を運んでみました。今回の釣り場目指すは、城ヶ島公園…
-
4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 前編『江ノ島表磯』
ど干潮の磯って普段水没したエリアが露出して、なんだかワクワクしませんか?ヤドカリやカニ、イソギンチャク、謎の生物たちを観察したり、タイドプールに小魚がたくさ…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#003】江ノ島裏磯から北側の磯を根魚狙いで釣り歩きながら商店街まで戻ってき…
こんにちは、かながわ小市民です。最近、風が強いですね。花粉も舞って、目と鼻がやばいです。風がなければ、三浦半島西側のポイントを釣り歩いてみたいと思ってい…
-
冬の本牧海釣り施設でウミタナゴを狙ってみた話
2月。この時期に釣れる本牧海釣り施設のウミタナゴは、25cmの良型が釣れると聞きます。本日は、そんな良型のウミタナゴを1匹釣りたいと思い足を運んでみまし…