大磯照ヶ崎で根魚狙い

ライトゲーム

1月の大磯照ヶ崎 夕まずめにライトタックルで根魚を狙ってみた話

1月の大磯照ヶ崎に根魚調査をしてきました。
この日はちょうど夕方頃に潮位が下がり、磯全体が現れているはずです。
照ヶ崎の小磯は、潮位が高いと水没します。
ウキフカセで時折カサゴを釣っている人を見かけますが、あまり専門で狙う人も少なそうなので、もしかしたら根魚の魚影が濃いかもしれません。
さて、どうなるか。

こちらは、昼間の照ヶ崎。
昼間の照ヶ崎

観光客も多い場所です。

湘南エリアは砂浜ですが、大磯から小田原方面は砂利浜が多くなります。
丸っこい石がたくさん拾えるので、小さい子供はテンション上がるんですよね。
寝転んでも砂まみれにならないから、昼寝もできます。
歩きづらいのが難点。

日没前くらいから釣りをスタート!

照ヶ崎で釣り

数投で幸先よく魚がヒットしましたが、途中でバレてしまいました。
魚がかかるとワームがずれてしまうのでチェック。

ずれたワーム

最近お気に入りのメバル職人ストローテールグラブ

バレた瞬間、ちらっと小さいカサゴらしきシルエットが見えました。
すぐに反応があるなんて、やっぱり魚影が濃いのでは?
なんか期待できそう。

そう思ったのは最初だけでした。
その後は、まーーーーーたくアタリなし。

こんな穴があったので、これぞ穴釣りなんて思いながら探ってみたり。

照ヶ崎でっかい穴

根掛かりの際にフックを伸ばしてうまく回収し、妙に勝った気分に浸ったり。

伸びるフック
日も暮れ始め、悪あがきで砂利浜から岩礁帯を探ってみましたが、時間切れボーズ確定。

ボーズの烙印

この磯、普段水没しているだけあって、足元はヌルヌル箇所も多いです。
どうやらわたしのシューズがもうボロボロで、フェルトスパイクでも結構すべる。

ウェーディングシューズ

現在ウェーディングシューズ物色中です。

照ヶ崎から見た富士山

照ヶ崎から見える富士山

本日の釣り場 大磯照ヶ崎

関連記事

  1. 江ノ島堤防で釣れたメバル

    ライトゲーム

    1月の江ノ島大堤防でメバリング

    数年ぶりのメバリング。あまりやらないので以前買ったメバリングロッド…

  2. 江ノ島裏磯を釣り歩く
  3. 竿2本体制

    釣りログ

    冬の本牧海釣り施設でウミタナゴを狙ってみた話

    2月。この時期に釣れる本牧海釣り施設のウミタナゴは、25cmの良型…

  4. ライトゲーム

    1月江ノ島表磯でカサゴ狙いのライトゲーム、根掛かりロスト回避のためリーダー3号で釣行してきた話

    根掛かりをなるべく回避したい!根魚狙いのライトゲームで根掛りロスト…

  5. 干潮の磯を釣り歩く-後編:城ヶ島-

    釣りログ

    4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 後編『城ヶ島馬の背洞門・赤羽崎 』

    前編の江ノ島に続き「4月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話」後編は、三…

  6. 【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の三浦和田長浜海岸の小磯をぶらぶらしてきた話

    釣行見聞録

    【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の和田長浜海岸の小磯でカサゴを探す

    三浦半島の西岸にある和田長浜海岸にやってきました。こんにち…

最近の記事

  1. 6月の真鶴半島三ツ石でアカハタを狙う
  2. ima sasuke 120 裂波
  3. 観音崎公園の磯
  4. アングラーズレパブリックGIG100S
  5. 酒匂川河口でワンダーを投げる
  1. TIDE GRAPH BI

    釣りノート

    潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載でめちゃくちゃ便利
  2. 釣りノート

    【お役立ち】神奈川の釣り場の天気・波・風・潮位予報おすすめサイト5選
  3. 大黒海づり施設[横浜フィッシングピアーズ]

    ニュース

    大黒海釣り施設 3月24日(日)初心者親子つり教室開催
  4. 本牧海釣り施設

    神奈川の釣り

    【神奈川海釣り公園】本牧海釣り施設のポイント解説と釣り動画まとめ
  5. 真鶴の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】真鶴港の釣り可能なポイントを再確認&釣り動画まとめ
PAGE TOP