三崎港の釣り場・ポイント

三浦半島の釣り場紹介

【神奈川釣りポイント】三崎港のおすすめ釣り場6選と釣り動画まとめ

超低温冷凍庫前

三崎港 超低温冷凍庫前

三崎港 超低温冷凍庫前

駐車スペース:あり うらり周辺の有料駐車場を利用 トイレ:あり(朝市協同組合の公園またはみさき魚市場食事処) 釣具屋:あり

季節別の主なターゲット

キス カレイ クロダイ メバル アオリイカ コウイカ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ コウイカ マルイカ 青物(ワカシ ソウダガツオ ショゴなど) タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ 青物(イナダ ソウダガツオ ショゴなど) タコ
キス カレイ メバル イワシ アオリイカ ヒイカ タコ

エギングで、アオリイカ、コウイカ、マルイカ、ヒイカ。サビキで、イワシ、アジ、小鯖。ちょい投げでキスやカレイ、胴突きでカワハギやメバルなど、夏から秋には青物も回り、釣り人を楽しませてくれます。

花暮岸壁(はなぐれがんぺき)

花暮岸壁

花暮岸壁

花暮岸壁

花暮岸壁から北条湾


駐車スペース:近隣に有料駐車場あり トイレ:あり 釣具屋:あり(最近開いてないような・・)

季節別の主なターゲット

キス カレイ クロダイ メバル アオリイカ コウイカ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ コウイカ マルイカ 青物(ワカシ ソウダガツオ ショゴなど) マダイ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ 青物(イナダ ソウダガツオ ショゴなど) マダイ タコ
キス カレイ メバル イワシ アオリイカ ヒイカ タコ

潮の流れがよく、青物も回りやすい。釣り物は白灯台とほぼ一緒です。大型の船も接岸するので、その際は釣り場を開ける必要があります。
水深があるので、ちょい投げでシロギスやカレイ、時にマダイなども釣れます。

北条湾

北条湾

穏やかな北条湾


北条小橋

北条小橋


駐車スペース:なし(花暮岸壁近くの有料駐車場を利用) トイレ:なし 釣具屋:なし

季節別の主なターゲット

カレイ クロダイ メバル
キス クロダイ イワシ
キス ハゼ クロダイ イワシ
カレイ ハゼ クロダイ メバル

三崎港で最も奥まった北条湾。潮の流れが淀んでいるが、のんびり小物釣りに向いています。
ちょい投げでキスやハゼが狙え、足元には小メバルや小メジナ、船周りにクロダイなど、季節によって様々な魚が見られ、湾奥の川の流れ込みにはシーバスやメバルが潜んでいることも。イワシも回りますが、ここで待つよりは、潮の流れが良い他のポイントで周りの釣り人とともにコマセを撒いて狙ったほうが良いです。

製氷所前

製氷所前

製氷所前


駐車スペース:近隣になし(少し遠いいが花暮岸壁近くの有料駐車場を利用) トイレ:なし 釣具屋:なし

季節別の主なターゲット

キス カレイ クロダイ メバル アオリイカ コウイカ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ コウイカ マルイカ 青物(ワカシ ソウダガツオ ショゴなど) マダイ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ 青物(イナダ ソウダガツオ ショゴなど) マダイ タコ
キス カレイ メバル イワシ アオリイカ ヒイカ タコ

ちょい投げやサビキ、エギングに人気の釣り場です。夏から秋にかけては青物も回ります。
夜にはメバルやシーバスも。

晴海町岸壁

晴海町岸壁

晴海町岸壁


駐車スペース:なし(車両侵入禁止となりました) トイレ:なし 釣具屋:なし

季節別の主なターゲット

キス カレイ クロダイ メバル アオリイカ コウイカ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ コウイカ マルイカ 青物(ワカシ ソウダガツオ ショゴなど) マダイ タコ
キス クロダイ イワシ アジ アオリイカ 青物(イナダ ソウダガツオ ショゴなど) マダイ タコ
キス カレイ メバル イワシ アオリイカ ヒイカ タコ

車両進入禁止のためアクセスが悪くなりました。
投げ釣りでキスやカレイ、粒根もあるので、仕掛けは多めに持っていきましょう。エギングやサビキも人気です。
晴海町岸壁近くの通り矢堤防と田中堤防は釣り禁止です。

注意書き

どの堤防でも言えることですが、以下のような注意書きがあります。

注意看板

注意看板(晴海町岸壁)

三崎港最寄りの釣具店

青木釣具店


釣り餌も置いてあります。お昼時にちょいちょいしまっているような気もしますが。
超低温冷凍庫前と白灯堤防での釣りなら、徒歩圏内でここが一番近い釣り餌屋さんです。
しかし、最近開いてないことも。事前に釣り餌釣具は準備しておくことをおすすめします。

亀井商店(エサの販売なし)


こちらは釣りエサは、販売していません。主に漁師向けの漁具を扱う商店です。
一般人でも購入可能なので、漁師向けの漁具に興味のある方は、こちらをのぞいてみてください。でかいエギとか売ってますよ。

三崎港釣り動画まとめ

三崎港で釣りを楽しむみなさんの釣行動画をご紹介!
釣り場の雰囲気がわかります。

「花暮岸壁での釣り イワシ大量接岸!? 2018年9月下旬」
投稿者:しめじの釣り日記さん

「三浦半島三崎港でタコ釣りとヤリイカ釣りに初挑戦‼2019.1.30」
投稿者:観音寺五郎さん

「三浦半島三崎港花暮岸壁サビキイワシにシーバス狙いタコ釣りとヤリイカ釣り‼2019.2.8」
投稿者:観音寺五郎さん

「堤防ちょい投げ釣りで歳無し大マダイを狙う!釣りキチ海賊団「釣果ですよっ」in神奈川県三崎港白灯堤防」
投稿者:釣りキチ海賊団さん

「三浦半島 晴海町岸壁でサビキ釣り」
投稿者:ゆっくり海釣り実況さん

「三崎港でハゼ強制泳がせ釣してみた結果が残念だった…。7月上旬」
投稿者:Youhei fishingさん
ここはタコ禁漁じゃないはずなので、持ち帰ればと思うのですが。

関連記事

  1. 観音崎公園の磯

最近の記事

  1. 6月の真鶴半島三ツ石でアカハタを狙う
  2. ima sasuke 120 裂波
  3. 観音崎公園の磯
  4. アングラーズレパブリックGIG100S
  5. 酒匂川河口でワンダーを投げる
  1. 三崎港花暮岸壁の河津桜

    ニュース

    【勝手に開花宣言】三崎港花暮海岸の河津桜が咲き始めました
  2. 竿2本体制

    釣りログ

    冬の本牧海釣り施設でウミタナゴを狙ってみた話
  3. 江ノ島裏磯を釣り歩く

    釣行見聞録

    【ライトゲーム釣行見聞録#003】江ノ島裏磯から北側の磯を根魚狙いで釣り歩きなが…
  4. 【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の三浦和田長浜海岸の小磯をぶらぶらしてきた話

    釣行見聞録

    【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の和田長浜海岸の小磯でカサゴを探す…
  5. オンスを学ぶ

    釣りノート

    釣りの単位を学ぶ『ルアーの重さオンス(oz)とグラム(g)換算表』1オンスは何グ…
PAGE TOP