TIDE GRAPH BI

釣りノート

潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載でめちゃくちゃ便利

釣り人向け潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載で使いやすい!

潮見表・天気予報・釣れる時間などがすべて一つの画面で確認可能

TIDE GRAPH BI

TIDE GRAPH BI

釣りに必要な情報が満載。
潮位、天気予報、風向、風速、潮汐、釣れやすい時間帯などが一つの画面にまとめられています。

登録されている神奈川県の釣り場は110箇所

潮位アプリに登録されている神奈川県の釣り場
釣り公園や堤防、磯、沖堤防なども含め、神奈川県内で登録されている釣り場は110箇所。

よく行く釣り場をお気に入り登録

お気に入りの釣り場を登録
よく行く釣り場をお気に入り登録でき、簡単に釣り場の状況をチェックできます。

雨雲レーダーで雨雲の動きも一目瞭然

釣り場の雨雲レーダー
リアルタイム雨雲レーダーで雲の動きも確認できます。

神奈川県内の警報・災害情報

釣り場の天気予報・警報を確認
天気警報や注意報、地震、津波、台風情報などをまとめて確認可能。

月額120円で翌月の潮位も確認可能

無料で確認できるタイドグラフは、過去から当月のものに限られますが、月額120円で翌月のタイトグラフも閲覧できます。

ダウンロードはこちら

iPhoneとAndroidの両方で提供されています!
iPhone版ダウンロードはこちら
Android版ダウンロードはこちら

関連記事

  1. 触るな危険 神奈川で釣れる毒魚・危険生物

    釣りノート

    【触るな危険】神奈川県で釣れる「素手で掴んではいけない毒魚・危険生物」

    意外とよく釣れる毒魚キタマクラという、縁起でもない名前をつけられた…

  2. 1フィートは何センチ?

    釣りノート

    釣りの単位を学ぶ『ロッドの長さフィート(ft)とセンチメートル(cm)換算表』

    ルアーロッドなどに用いられる長さの表記、フィート(ft)。フィート…

  3. 竿(ロッド)

    釣りノート

    【釣具】海釣りを始めるために『必要な釣り道具・便利な釣り道具』リスト

    釣りを始めるのに便利な道具は山ほどありますが、ここでは堤防で様々な釣り…

  4. アングラーズレパブリックGIG100S

    釣りノート

    【釣具】フラット系から青物、シーバスも釣れるルアーGIG100Sを紹介しよう!

    このルアーがあれば釣りがもっと楽しくなる!ルアー紹介のコーナーです…

  5. フィッシュグリップ

    釣りノート

    【釣具】フィッシュグリップ10選〜格安のものから最強のものまでご紹介〜

    素手で魚を掴んで、魚のヒレに刺さったことはありませんか?中にはヒレ…

  6. オモリ

    釣りノート

    釣りの単位を学ぶ『オモリの号数とグラム換算表』オモリ1号は何グラム?

    錘(オモリ)と号数について学びましょう。竿の購入時やルアーロッドで…

最近の記事

  1. 6月の真鶴半島三ツ石でアカハタを狙う
  2. ima sasuke 120 裂波
  3. 観音崎公園の磯
  4. アングラーズレパブリックGIG100S
  5. 酒匂川河口でワンダーを投げる
  1. 神奈川フィッシングガイド

    神奈川の船・ボート釣り

    神奈川シーバスフィッシングガイド船まとめ
  2. 6月の真鶴半島三ツ石でアカハタを狙う

    ライトゲーム

    6月の真鶴でアカハタを狙ってみた話
  3. 江ノ島 湘南港

    湘南の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】江ノ島大堤防〜サビキ・エギング・メバリング・青物・ちょい投…
  4. 酒匂川河口でワンダーを投げる

    ライトゲーム

    6月の酒匂川河口でワンダーを投げたらクロダイが釣れた話
  5. 5月の平塚漁港でトリックサビキで小物調査をした話

    釣りログ

    5月の平塚漁港 トリックサビキで釣れる小物を調査をしてきた結果
PAGE TOP