- ホーム
- 釣りログ
釣りログ
釣行記
-
6月の真鶴でアカハタを狙ってみた話
緊急事態宣言も解除され、みなさんもそろそろ出撃していらっしゃるのではないでしょうか?神奈川県のアカハタゲームは真鶴が本場?ロックフィッシュゲームをはじめ…
-
6月の酒匂川河口でワンダーを投げたらクロダイが釣れた話
ここは、酒匂海岸近くにある宮嶋屋釣具店。だいぶシマノ推しですね。それは置いておいて、青物シーズンにはちょっと早いけど、とりあえずライトゲーム…
-
5月の平塚漁港 トリックサビキで釣れる小物を調査をしてきた結果
湘南エリアの漁港では、毎年5月頃に、イワシや小サバ、小アジなどが回遊し始めます。暑くも寒くもなく、釣れる魚種も増えてくるので、ファミリーフィッシングをスター…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の和田長浜海岸の小磯でカサゴを探す
三浦半島の西岸にある和田長浜海岸にやってきました。こんにちは。最近、釣り場をぶらぶらするだけで何も釣らない釣行がすっかり板についてきた”かながわ…
-
4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 後編『城ヶ島馬の背洞門・赤羽崎 』
前編の江ノ島に続き「4月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話」後編は、三浦半島の先端にある城ヶ島に足を運んでみました。今回の釣り場目指すは、城ヶ島公園…
-
4 月干潮の磯をぶらぶら釣り歩いてみた話 前編『江ノ島表磯』
ど干潮の磯って普段水没したエリアが露出して、なんだかワクワクしませんか?ヤドカリやカニ、イソギンチャク、謎の生物たちを観察したり、タイドプールに小魚がたくさ…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#004/立石梵天の鼻】かながわの景勝50選の小磯でメバルを探す
こんにちは、かながわ小市民です。今回は、どこかこじんまりとした釣り場に行きたくなり、いつものように”三浦・湘南・真鶴の釣り場ガイド”をペラペラめくっていたと…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#003】江ノ島裏磯から北側の磯を根魚狙いで釣り歩きながら商店街まで戻ってき…
こんにちは、かながわ小市民です。最近、風が強いですね。花粉も舞って、目と鼻がやばいです。風がなければ、三浦半島西側のポイントを釣り歩いてみたいと思ってい…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#002】3月の油壺湾でちょい投げをしてみた話
こんなものを買ってしまいました。三浦・湘南・真鶴の釣り場ガイド店頭では販売されておらず、amazonで中古本を購入しました。にしては美品…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#001】3月の真鶴半島三ツ石ゴロタで穴釣りに挑戦
新コーナー『ライトゲーム釣行見聞録』スタートわたし”かながわ小市民”がまだ行ったことのない神奈川県内の釣り場をライトゲームタックル片手に釣行しレポートするコ…