ライトゲーム
ライトゲーム
-
6月の真鶴でアカハタを狙ってみた話
緊急事態宣言も解除され、みなさんもそろそろ出撃していらっしゃるのではないでしょうか?神奈川県のアカハタゲームは真鶴が本場?ロックフィッシュゲームをはじめ…
-
6月の酒匂川河口でワンダーを投げたらクロダイが釣れた話
ここは、酒匂海岸近くにある宮嶋屋釣具店。だいぶシマノ推しですね。それは置いておいて、青物シーズンにはちょっと早いけど、とりあえずライトゲーム…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#005/佃嵐崎】5月の和田長浜海岸の小磯でカサゴを探す
三浦半島の西岸にある和田長浜海岸にやってきました。こんにちは。最近、釣り場をぶらぶらするだけで何も釣らない釣行がすっかり板についてきた”かながわ…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#004/立石梵天の鼻】かながわの景勝50選の小磯でメバルを探す
こんにちは、かながわ小市民です。今回は、どこかこじんまりとした釣り場に行きたくなり、いつものように”三浦・湘南・真鶴の釣り場ガイド”をペラペラめくっていたと…
-
【ライトゲーム釣行見聞録#001】3月の真鶴半島三ツ石ゴロタで穴釣りに挑戦
新コーナー『ライトゲーム釣行見聞録』スタートわたし”かながわ小市民”がまだ行ったことのない神奈川県内の釣り場をライトゲームタックル片手に釣行しレポートするコ…
-
1月江ノ島表磯でカサゴ狙いのライトゲーム、根掛かりロスト回避のためリーダー3号で釣行してきた話
根掛かりをなるべく回避したい!根魚狙いのライトゲームで根掛りロスト回避のため、メインラインPE0.8号にリーダーフロロカーボン3号(12lb)というラインシ…
-
1月の大磯照ヶ崎 夕まずめにライトタックルで根魚を狙ってみた話
1月の大磯照ヶ崎に根魚調査をしてきました。この日はちょうど夕方頃に潮位が下がり、磯全体が現れているはずです。照ヶ崎の小磯は、潮位が高いと水没します。…
-
冬の江ノ島裏磯 午後から夕方に根魚を狙ってみた
江ノ島裏磯で根魚探し一月中旬。江ノ島裏磯に出かけました。よく通った馴染みの磯ですが、駐車場代が値上がりしてから、なんとなく足が遠のいていました。…
-
1月の江ノ島大堤防でメバリング
数年ぶりのメバリング。あまりやらないので以前買ったメバリングロッドもほどんど出番がなく埃がかぶっていました。使わな勿体無い。2019年、正月明けの初…