釣りノート

釣具・釣り方・初心者向け・まとめ記事・調査記事など

  1. ima sasuke 120 裂波

    【釣具】人気の定番ルアーsasuke120裂波の錆びたフックを交換、ついでにsasuke120裂波の…

    みなさんは、長い間使っていなかったルアーのフックが、サビサビになっていたってこと、ありませんか?わたしはメンテナンスを怠ってしまうタイプなので、ちょいちょい…

  2. アングラーズレパブリックGIG100S

    【釣具】フラット系から青物、シーバスも釣れるルアーGIG100Sを紹介しよう!

    このルアーがあれば釣りがもっと楽しくなる!ルアー紹介のコーナーです。今日紹介するのは、株式会社パームス(旧アングラーズレパブリック)が提供するGIG…

  3. 1フィートは何センチ?

    釣りの単位を学ぶ『ロッドの長さフィート(ft)とセンチメートル(cm)換算表』

    ルアーロッドなどに用いられる長さの表記、フィート(ft)。フィートとメートルの換算表を用意しました。ロッド購入時の参考にしてください。1フィート(f…

  4. TIDE GRAPH BI

    潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載でめちゃくちゃ便利

    釣り人向け潮位・潮汐アプリ「TIDE GRAPH BI」が機能満載で使いやすい!潮見表・天気予報・釣れる時間などがすべて一つの画面で確認可能…

  5. フィッシュグリップ

    【釣具】フィッシュグリップ10選〜格安のものから最強のものまでご紹介〜

    素手で魚を掴んで、魚のヒレに刺さったことはありませんか?中にはヒレに毒のある魚もいて、刺さった場合は悶絶するほどの痛みを伴うこともあります。ここでは、そ…

  6. 触るな危険 神奈川で釣れる毒魚・危険生物

    【触るな危険】神奈川県で釣れる「素手で掴んではいけない毒魚・危険生物」

    意外とよく釣れる毒魚キタマクラという、縁起でもない名前をつけられた魚がいます。フグの仲間で体内に猛毒のテトロドトキシンを持つだけじゃなく、皮膚にも毒があ…

  7. オンスを学ぶ

    釣りの単位を学ぶ『ルアーの重さオンス(oz)とグラム(g)換算表』1オンスは何グラム?

    ルアーなどに用いられる重さの表記、オンス(oz)。オンスとグラムの換算表を用意しました。自分のロッドでキャストできるオンス数を把握しておきましょう。…

  8. オモリ

    釣りの単位を学ぶ『オモリの号数とグラム換算表』オモリ1号は何グラム?

    錘(オモリ)と号数について学びましょう。竿の購入時やルアーロッドでどれくらいの号数のオモリが使用できるのか確認する際の参考にしてください!1号は何グラム…

  9. 竿(ロッド)

    【釣具】海釣りを始めるために『必要な釣り道具・便利な釣り道具』リスト

    釣りを始めるのに便利な道具は山ほどありますが、ここでは堤防で様々な釣りを楽しむために「必要な釣り道具」と「あったら便利な釣り道具」を紹介します。必要な釣り道…

  10. 【お役立ち】神奈川の釣り場の天気・波・風・潮位予報おすすめサイト5選

    釣行当日の天候は、釣りへの影響が大きいものです。「玄関を出たらしとしと雨が降っていた。」「釣りができなくらい海が荒れていることに、現地へ行ってみて初めて気づ…

最近の記事

  1. 6月の真鶴半島三ツ石でアカハタを狙う
  2. ima sasuke 120 裂波
  3. 観音崎公園の磯
  4. アングラーズレパブリックGIG100S
  5. 酒匂川河口でワンダーを投げる
  1. 江ノ島荒れた磯

    ライトゲーム

    冬の江ノ島裏磯 午後から夕方に根魚を狙ってみた
  2. 釣った魚を持ち込んで料理してくれるお店

    魚持ち込み可

    【釣った魚持ち込み歓迎の飲食店】神奈川県の釣った魚を持ち込んでおいしい料理にして…
  3. 江ノ島 オリンピック記念公園

    湘南の釣り場紹介

    【神奈川釣りポイント】江ノ島オリンピック記念公園 〜岸壁からちょい投げ3魚種狙い…
  4. 大黒海づり施設[横浜フィッシングピアーズ]

    ニュース

    大黒海釣り施設 3月24日(日)初心者親子つり教室開催
  5. 真鶴三ツ石のゴロタで穴釣りに挑戦

    釣行見聞録

    【ライトゲーム釣行見聞録#001】3月の真鶴半島三ツ石ゴロタで穴釣りに挑戦
PAGE TOP